鹿児島 佐多岬に佇む『涅槃城』

実は南大隅町の観光案内のページにも載ってる観光施設なんですよ?9です


ではいつもの如く、先に動画の方をご覧ください!




この日本の最南端にある岬で有名な佐多岬からちょっと戻ったところに訝し気な建物群があるのご存じでしょうか?

この建物は”涅槃城”といって”平等大慧会“という宗教団体が運営する施設です。


前に行くかっていう話が上がったんですが保留になったので今回、改めて訪問させていただきました。


この平等大慧会は広島に本部があり広島の他に鹿児島にもいくつか施設を持っていまして

20220717_kagoshima_nehanjyou002
大隅半島にある”涅槃城”、薩摩半島にある”多宝佛塔”
そして鹿児島から三島村の黒島にある”妙塔”
……どうせ行くならこの妙塔まで行こうかと思い行先を調べたのですが

この三島村に渡る”定期船フェリーみしま“が出ており「お、フェリー乗るのも悪くねーな」なんて考えていたんですが予算が思ったより結構かかってしまうので断念。
妙塔を撮りに行くだけで万超えの出費はキツいな~~~

どらいこ会のチャンネルが大きくなった時に改めて訪問することにします!!
応援よろしくお願いします!

というわけで今回は、大隅半島にある”涅槃城”と薩摩半島にある”多宝佛塔”に絞って撮影しに行きました

大隅半島ってマンガ倉庫のある鹿屋店までしか行ったことないので

20220717_kagoshima_nehanjyou003
途中にある道の駅ねじめという最南端の道の駅による、が
割と時間に余裕がないのでトイレ休憩だけ済ませて先を急ぎました
ここも海岸が近くステキな道の駅だそうで。レビュー見たら景色以外何もねぇとか書かれてるけど

20220717_kagoshima_nehanjyou004
この峠道は俺の好きなトンネルが多くて道中は楽しかった
でも5個6個連続して通るのはさすがに飽きますね

ちなみにこの車載も頑張ってトークしてたんですが音声がまったく録音されてなかったというトラブルのため、OPはナレーションでかなり誤魔化しました。

20220717_kagoshima_nehanjyou005
しばらく県道68号線走って県道74号線とぶつかる交差点を曲がって涅槃城に通じる道に入ったんですが
これがちょっと反省点。

20220717_kagoshima_nehanjyou006
一般的にはそのまま68号線を真っすぐ行ってトンネルを抜けた先に涅槃城の案内看板が顔を出すようで

20220717_kagoshima_nehanjyou007
帰りに通ってこの看板に気付くというね
つっても木々にあふれる道を行く過酷な感じは無いから動画的には前者で良かったのかな?

20220717_kagoshima_nehanjyou008
ホントにこの先には涅槃城があるの?っていう山道を走ってると軽トラがきまして
先に行かせたんですが軽トラで涅槃城に行くってほぼほぼ信者の方……?

あからさまに走りなれてる軽トラを見失ってしばらく進むと眼前に現れました!

20220717_kagoshima_nehanjyou009
この巨大な門は「涅槃門」です
※涅槃とは「悪が終わり、善いことが始まる」ことを意味するらしいです

門が開いてますが鎖で仕切られてるので門の横を通っていきます

20220717_kagoshima_nehanjyou010
道の脇には涅槃城と草刈されていたけど仕上げ方が雑じゃない?
夏だから仕方がないのかな

20220717_kagoshima_nehanjyou011
外壁の装飾など見れば見るほど期待感をあげていきます

20220717_kagoshima_nehanjyou012
門の中央には「平等大慧会」のロゴっぽいのですがこれは丸とヒマワリと三日月を組み合わせたロゴらしいです。今となってはネットを除いて一般人が知る術は無いですが

20220717_kagoshima_nehanjyou013
門の横に置いてあった案内板
『無垢世界 涅槃城』っていうんだここ
→無垢とは仏語で煩悩のけがれを離れて、清浄であること

20220717_kagoshima_nehanjyou014
道路の雑草狩りしてる方がいらっしゃいました。
基本的にこういった作業も信者の方で回しているそうです。奉仕とかじゃないよなこれ

20220717_kagoshima_nehanjyou016
20220717_kagoshima_nehanjyou015
道中、立ち入り禁止のエリアがあったんですけど
これ何の施設か聞きそびれたなぁ

20220717_kagoshima_nehanjyou017
造りは結構、豪華に見えますね


20220717_kagoshima_nehanjyou018
さらに進むと峠の奥に涅槃仏が見えてきました
涅槃仏つったら横向いてるのが一般的かと思ったんですけどここのは仰向きで寝てるという

20220717_kagoshima_nehanjyou019
google mapで見るのが一番ありがたい感じでるのどうなんでしょうかね

20220717_kagoshima_nehanjyou020
そしていよいよ涅槃城の城下町へと来ました
駐車場はかなり広め。停まってる車もあるのに人の気配が全く感じられない無垢世界

他のyoutubeの方の動画であったので撮影して良いかどうかを聞きに休憩所に行きました
最近、宗教絡みはちょっと慎重にならないといけませんからね

入る前に検温とどこから来たのかを記入する必要があったのでペンをとり
名前とどこから来たのか書いて……信者番号??なに書く?7144?と戸惑っていると

「名前とどこから来られたのかだけで大丈夫ですよ~」とメガネをかけた女性の信者の方が案内してくださりました。

とても興味深い建物だったので写真や動画を撮りたいのですが良いですか?と聞くと

「基本的に屋外は撮影自由」
「室内の撮影はNG」
「立ち入り禁止と書かれてる先にはいかない」
を守っていただければ撮影して良いとの許可を頂きました!

ありがとうございます!

そして車に戻って機材の準備をしているとニーロが
「今日は珍しくドローン持ってきてるんだよね!」とウキウキで話し出したところで奥から先ほどの案内の方がやってきて
「一つ言い忘れてました~~ドローンの撮影は遠慮していただいてるんですよ~~」と
偶然とは言えすごいタイミングですね!危ない危ない。まるで聞いてたかのようなタイミングで現れてくれたおかげでドローンを飛ばさずにすみました!!

20220717_kagoshima_nehanjyou021
では早速、涅槃城を見て回りましょう

20220717_kagoshima_nehanjyou022
特に動画では触れませんでしたけど駐車場の入口脇には【親亀、小亀、宝船】と呼ばれる
岩が展示されてました。
これは涅槃城建立中に採掘されたものらしいです。次!

20220717_kagoshima_nehanjyou023
坂道を上った先に怪しいオブジェがありました。行ってみましょう

20220717_kagoshima_nehanjyou024
うーーーん。近くで見てもわからん

20220717_kagoshima_nehanjyou025
悲之供養塔と呼ばれる塔らしいです。
要約すると
「俺たちは生きるために生き物を食ってるけど食物になった生き物や植物に対して誰も供養してこなかったからこの塔を建てた。この塔に妙法華経を読み供養すると衣食住に困らない大徳を積めます」といった所。
目の付け所は面白い気がしますね。口蹄疫や鳥インフルエンザで畜産に大ダメージを負った宮崎県民として考えさせられる気がします。

20220717_kagoshima_nehanjyou026
写真じゃわかりにくいけどもなんで文字の一部だけ黒くしてるんだろ??
眞惑佛涅槃眞誦堕約徳祀徳佛御佛……?

20220717_kagoshima_nehanjyou027
塔の足元にはワンコのお賽銭箱が
僕らは二人ともペットを飼ってる身なので一応、お賽銭入れておきました

とちまちま塔に映ってますけど干支とお釈迦様がレリーフに刻まれていました
基本的に動物に対して慈愛というか寄り添う形で掘られてるんですけど

20220717_kagoshima_nehanjyou028
ニーロくんの干支の猿だけはなんか遠くない?
ニ「猪も若干遠いじゃん?害獣には近づかないスタイルなのかも」

20220717_kagoshima_nehanjyou029
反対側にはペット供養のオブジェクト
ちなみにこの囲ってある赤い柵♀–♀–♀みたいなのはこの関連施設で多くみられる物らしいです
意味はわかりませんが

20220717_kagoshima_nehanjyou030
中央の銀色の球は臨界実験に使うものではありません

20220717_kagoshima_nehanjyou031
そして展望台と思わしき場所に階段があったので好奇心旺盛などらいこ会は降りてみることに
建物の扉が半開きだったのでついさっきまで使ってたんでしょうか?

20220717_kagoshima_nehanjyou032
景色は藪で遮られて何も見えませんでしたが、、と僕らが降りて間もなく軽トラのおっちゃんが近づいてきました

20220717_kagoshima_nehanjyou033
ぶっちゃけおっちゃんの顔がめっちゃ険しくて怖かったので敵意が無いアピールで挨拶をするも無視される始末。こえぇぇぇ

どうやらこの施設は特に立ち入り禁止となってないけど入っちゃいけない場所があるらしい……。
でも間違って入ってしまっても飛んできてくれるので安心ですね

20220717_kagoshima_nehanjyou034
完全に怯んでしまったけど探索はまだ続きます

20220717_kagoshima_nehanjyou035
遠見番所跡の石碑がありました
かつて島津藩が琉球王国からやってくる船を監視し、狼煙を上げて対岸に連絡をしていたそうです

昭和57年に建てられたこの石碑は涅槃城建立より前からあるんですね
※涅槃城は昭和59年建立

20220717_kagoshima_nehanjyou036
遠くに薩摩半島の開聞岳が見えますね
まさか2時間後にはあの麓を走ってるなんて

20220717_kagoshima_nehanjyou037
そしていよいよ涅槃城のおひざ元、怪しい佛像が二体並ぶ建物へ

20220717_kagoshima_nehanjyou038
展示館の方に行くことに

20220717_kagoshima_nehanjyou039
まぁ閉まってるんですけどNE!!
2009年頃には案内付きで入れたみたいな記事があったので展示館としてはちゃんと機能していたんですね

20220717_kagoshima_nehanjyou040
こちらの仏様は『文殊師利菩薩様』と呼ばれるそうな
└サンスクリッド語のMañjuśrī(マンジュシュリー)の音訳だそうな

20220717_kagoshima_nehanjyou041
反対側は像に乗ってる『普賢菩薩様』
この二体の菩薩でワンセットらしいです

20220717_kagoshima_nehanjyou042
20220717_kagoshima_nehanjyou043
涅槃城に続く道はどちらも関係者以外立ち入り禁止で近づけませんでした

20220717_kagoshima_nehanjyou044
悔しいので先ほどのペット供養塔から涅槃仏を眺めることに

20220717_kagoshima_nehanjyou045
つってもやっぱり目で見れる以上の情報はありませんでしたけどね

20220717_kagoshima_nehanjyou046
そして休憩室前には夢殿と呼ばれる……なんなんですかねこれ


休憩室に再び入ると先ほどは違うメガネの女性の方がいらっしゃいました
「どちらからいらしたんですか?」
「宮崎です」
「宮崎ですか?うちの息子も宮崎に籍を置いてるんですよ~~~」
「えーそうなんですかー?」
宗教にハマる親を持つ子供がどんだけ辛いか教えてあげたかったけど黙ってた

「ここへは何で知って来られたんですか?」
「!?」

まさか「鹿児島の面白B級スポット珍スポットで調べたら出てきたんで来ました」なんて言えない……

「そーですね 色んな神社とかおもしろい神社とかあったりするんでその並びで紹介されてるのを見て…」

なかなか苦しい言い方したけど終始、朗らかに対応してくれました


20220717_kagoshima_nehanjyou047
そして中に置いてある写真と一緒に涅槃城の成り立ちや内部などの説明をして頂きました
あの涅槃城の中には天上天下を指さす誕生佛が祀られているんですって

ニ「涅槃仏って息を引き取る時の姿のヤツでしょ?その下に誕生佛置くんだ」

20220717_kagoshima_nehanjyou048
この写真も額に入って販売されてるので売り切れになる前に急げ!
涅槃城建立記念写真も1000円っていうリーズナブルなお値段!

20220717_kagoshima_nehanjyou049
ここにきた目的の一つである平等大慧会名物オリジナルドリンクのプライムテンが置いてありました
時期次第では置いてない場合もあるので地味に嬉しい!

折角なのでプライムテンとゴールドを一本ずつ購入
レジの時にスキャナーが反応しないつって別の信者の方を呼んでたけど怪しい手口に思えてならない

阿佐ヶ谷姉妹のネタに玄関開けたらいる人ってのがいるけどまさにそんな感じだった


そしていよいよ指宿市にある宝多佛塔に向かうわけですが
動画では信者の方の説明で出てきた「指宿市にある宝多佛塔」の話に感化されて突発的にフェリーに乗って向かうみたいな感じにしたのですが最初からフェリー乗る気満々で計画してました。

陸路で行くよりは圧倒的に時間短縮になるのと画的に面白いかなと思ってフェリーに乗りました


根占から薩摩半島の山川へとつなぐフェリーなんきゅうに乗るつもりだったんですが小型のフェリーで運用しているらしく、自動車の積載が事前予約制っぽかので断念。

20220717_kagoshima_nehanjyou050
しょうがないのでもう少し北上して垂水市から鴨池を結ぶ”鴨池・垂水フェリーの17:25分発に乗ろうと思ったんですがこのフェリー利用者が多く満席と言われ18時発のフェリーに乗ることに

20220717_kagoshima_nehanjyou051
30分ぐらい時間を潰す

20220717_kagoshima_nehanjyou052
いざ乗船
フェリー好きー

20220717_kagoshima_nehanjyou053
15分ぐらいで着くので急いで飯を食う。

20220717_kagoshima_nehanjyou054
そして最高のロケーションで平等大慧会名物オリジナルドリンクのプライムテンを飲む
プライムテン……高麗人参、ドクダミ、梅のエキスを合わせた爽やかな炭酸飲料

20220717_kagoshima_nehanjyou055
世界初、プライムテンをコップに注いで飲む
プライムテンって紫色のイメージあったけど透明なんですね

20220717_kagoshima_nehanjyou056
味はゲキマズとして紹介されたり微妙だったりする評価が多いんですけど普通に飲めるっていうのが感想
「思ったより飲めちゃったなぁ」っていう表情がリアルだと思います

20220717_kagoshima_nehanjyou057
桜島と重ねる美味さプライムテン
CM作る際にはぜひ声をかけて頂きたい!!城ん中見せてくれるだけでいいから!やっぱいいや!

20220717_kagoshima_nehanjyou058
やっぱ桜島が映ると鹿児島感が出ますね

20220717_kagoshima_nehanjyou059
そして鹿児島は鴨池に上陸
この時点で僕の目的であるフェリーに乗るっていう目的が達成されたのでテンション低め

ここから1時間ほどで多宝佛塔に着きます

20220717_kagoshima_nehanjyou060
途中にある池田湖で休憩
この時点でもうどっぷり日が暮れてしまった

20220717_kagoshima_nehanjyou061
ちなみにこの池田湖はイッシーくんっていうUMAがいた噂がある池なんです。
面白そうですけど今回はスルー。いつかなんか企画考えて改めて来たいですね

20220717_kagoshima_nehanjyou062
そして街灯もない真っ暗な道を進んでいきます
ちなみにここの「はぁあぁあ」は水曜どうでしょうのヨーロッパの旅のオマージュのつもりです
誰もわかんないだろうからここで供養

20220717_kagoshima_nehanjyou063
そして真っ暗闇の中、宝多佛塔に到着!

20220717_kagoshima_nehanjyou064
つってもこの宝多佛塔は現在、休館中でこの門を眺めるしかできません
涅槃城の案内をしてくれた会員の方も「今はやってないんですけど」って申し訳なさそうに教えてくれたんですけどね

20220717_kagoshima_nehanjyou065
20220717_kagoshima_nehanjyou066
かつてはムー大陸博物館とかいってなかなか怪しい博物館を一般開放していたらしいです。
ただ2007年頃から休館しているらしく、ぜひ再開してほしいですが15年休館中ともなるとまぁ無いでしょうねー
うーーーん行きたかった

20220717_kagoshima_nehanjyou067
人の気配なんて感じないのに建物に明かりが点いてるのが不気味不気味で・・・
2時間半ぐらいかけてきたけど門周りを軽く撮影して足早に撤収
昼間に来たかったなーーー

20220717_kagoshima_nehanjyou068
ここで平等大慧会名物オリジナルドリンクのプライムテンゴールドを飲んで締め


長い長い一日が終わりました
結局、マンガ倉庫とか寄ってたら家に帰る頃は4時過ぎてましたね
久しぶりに夜明け前の帰宅


ほなねん


今回使用させていただいたBGM
電子探求 shimtoneさん
屍の消えた夜 清水裕介さん
蒼い月 K’z Art Storageさん




ランキング参加中!クリック1つが応援になります
ブログランキング・にほんブログ村へ
HiraKazu9jp
  • HiraKazu9jp

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です