海沿いに佇む廃リゾートホテル【宮崎県】
2020年9月3日
2022年8月21日

だが男だ
宮崎にある海沿いの廃リゾートホテルの動画をあげたのでまずこちらを見て記事を読んでほしいです。
めちゃくちゃ久しぶりに廃墟へと行ったような気がします。
廃墟には行きたかったんですけど、どう動画にしたらいいかなっていう構成で良い案が浮かばず、行く気になれなかったって感じです
その反動なのか、ここ最近ニーロ隊長からこれ廃墟じゃない?っていうメールがバンバン届いてます。
やっぱ幼少期に圧制されると大人になって解放されるっていうのはマジですね
裏話

ひらかずの到着待ちっていう体で撮ったんですけど、助席に不自然に置かれてるタオルが詰めの甘さを物語ってますね
だから今回は試しっていう意味で、夜の部と昼の部として二部構成にしてます
肝試しの部とエモーショナルドライ部っていうノリで(笑)

ただ肝試しの部分なんですけど、特に謂れがあるワケでは無いので間違っても心霊系として見てほしくないんですけども
えー、そんな些細な部分で怖がるの?っていう感じで見てほしいです。
でも例え、謂れが無くても廃墟を夜に見るとやっぱ不気味というか訝しいですね。良い意味でね
そうそうあともう一つ、入れたい要素があるけど動画が長くなりそうなのがネック。まだ構想の段階だけどね

配信でも突っ込まれましたけど「イイネ!」を推してます
宮崎のミスタースマイルになれるように頑張って笑顔振りまいていきます
初めてご覧になってくださった方向けに補足すると肝試しの部分で、肝試しの9割喋ってたニーロ隊長はあれが素です。
俺は驚いても、よほどじゃないと黙ってるタイプらしくて動画向きじゃないですね(笑)
ゆるキャンで言うところの撫子がニーロで、凛ちゃんが俺なんですね。
言い訳→この時は、廃墟に入る時間が3時ちょいぐらいで、廃墟があった安心感と雰囲気で眠気が増していつもより喋りませんでしたね反省。
ニーロは仮眠とったらしく、絶好調らしかったです。

まだ動画にするにあたって必要な素材ってなんなのかが分かってないから
後日、一人で動画撮り直しに行ってきました。つってもどらいこ会のロゴが出る数秒とラストの他動画案内部分の動画なんですけどね
夕暮れから夜の帳が降りる間ぐらいの、良い感じのエモい絵が欲しくて16時ぐらいから廃ホテル付近をウロウロしてました
ただ16時の時間帯は空が真っ青すぎて没になったけどこの動画はお気に入り。ワシントニアパーム(ヤツの木)が映ると南国のリゾート感が出てイイネ!!お気に入りだけど使い道が無かったからここに供養する pic.twitter.com/Ldgh3rybfS
— 9/ひらかず (@umikaze9) August 29, 2020
— 9/ひらかず (@umikaze9) September 2, 202018時過ぎると流石に暗くなってきたけどまだまだ明るいですね。夏おそるべし
ただ結局、撮りたい絵の時間が大体、19:00~19:20ぐらいだったので3時間ほど滞在した計算になりますかね?
移動時間入れると5時間ぐらいか?移動も正直、自転車の車載で撮れば一石二鳥……三鳥ぐらいにならんか?ならんか

藪の中に1時間ほど佇んでる時もあったので、尋常じゃないぐらいに蚊にたかられました。でも痒さをあまり感じなかったな?
もしかして血を完全に吸わせ切った方が痒くないとかある?
完全に痒くなくなるわけじゃないけど、無意識にポリポリとするぐらいしか感じなかった
↓裏話ここまで。以下、建物の話↓
この廃リゾートホテルってネットでは珍しく情報があまり出回ってないんですよね
幸いにも、建物に名前があったので施設自体はわかるのですが、いつからいつまで営業してたとかそういう時期が分かりません
他の県にも同じ会社が運営していたと思われる廃ホテルがあったので同じ系列だと思います。他県だと2003年頃には既に閉業してたって書いてたのでここも同時期かな?。
でもホテル内にあったカレンダーが1996年9月止まりだったのでこの年で営業終了したのかな?


建物外観
入口……のみならず1、2階の窓等ガッチリと封鎖されていました

プレイルーム……と思う。
置かれてるのは卓球台だと思う。リゾートホテルつっても温泉湧いたりしてるんでしょうか

食堂
なんで椅子がテーブルに乗せられてるんかは不明

ぐちゃぐちゃに書かず「お帰り」の一言だけ書かれてるの評価高いけど
令和になって書かれた落書きっていう点が前評価覆すほどのマイナスポイント

シャンデリアに椅子が引っかけられてるけどなんで引っかけたん
もっと言えば手前のテーブルが立てかけてあるのも意図が読めないね


厨房
一体どのくらいの料理が作られていたんでしょうね

大宴会場(和室)
写真右手前の畳だけひっくり返されてる

2階へ行きます

エントランス

受付
棚に転がってるはハニワなんですが全盛期はハニワも売られていたんでしょうか

こちらに背を向けるハニワ
ゲームでもなかなか見ない配置ですよこれ

このハニワは甲冑の兵士っぽいですね
ちなみに宮崎つったらハニワというぐらい県内あちこちでハニワを見ることが出来ます。もちろん廃墟でもね

二階に行く階段で無情ともいえる惨劇ががが
でも心なしか「これでいいのだ」感が出てますね。

受付裏の待機部屋(?)
ここの部屋はこの建物を通しても特にボロボロでした

更衣室(男)
缶チューハイが残されてるんですけど酔って暴れるとかもはやゴリラですね

更衣室(女)
洗面台の陶器が壊されすぎてる

浴場
ライオンの口からお湯出るのって宮崎でニーロん家だけだと思ってたんやけど

3階
ここから客室の階です

窓から眺めるエントランス入口が森すぎない?

和室でした
松竹梅で言うところの梅になるのかな?

4階。
4階だけ一気にスラムになりすぎてない?

和室
松竹梅の竹っぽい造りですね。3階の客室より広いし


一番奥にはスイートルームなのか洋室がありました

スイートルームにも和室完備という。
日本人畳好きすぎない?

屋上
圧倒的解放感

貯水槽
屋上のでっぱり部分の中。エクスカリバーが刺さっちゃってんじゃん!!ちょっと!
動画でも触れましたけどハローマ〇クのあの形状ってどうなってるんでしょうね

貯水槽
こっちはこっちでリュックが映っちゃってるし
余談ですけどここから出る際に先に降りて行ったニーロの頭にリュックを落とすテクかましちゃった

安直ですけどワシントニアパーム(ヤシ)があると南国リゾート感出てエモいと思うんですよ

というわけで海沿いに佇む廃リゾートホテルでした!
これ書いてる日付(09/03)の時点で台風が二個来てて、土日直撃っていう最悪の展開を迎えてます
俺がやる気出して動画撮るぞー!って意気込んだらコレっていうね
ともあれ次の撮影は再来週になる予定なので次の動画は9月中旬かなー
ほなねん
よろしければチャンネル登録をお願いします!